(2023-11-19更新)
掲 示 板 | 土日祝日の早朝ランニング出席表 |
下記ポスター(会員F氏による力作)により行事は無事終了しました。 来年も同じ要領で実施の予定ですので掲載しておきます。 |
11月15日 大和走ろう会会報第137号が発行されました。 このまま見ることもできますが、下記リンクをクリックし 拡大表示し、読むこともできます。 会報137号リンク |
【大和走ろう会の紹介】(2021年時点) | 【思い出の記録写真】 |
大和走ろう会は1975年から46年間も続いた、川西市大和団地を中心に近隣の皆さんとランニングとジョギングを楽しむサークルです。 土曜、日曜と祝日に朝7時(4〜9月はサマータイムで6時30分)から皆さんで準備体操の後、約5km(土曜は約9km) 団地の中(土曜日は山の原ゴルフ場〜鳴尾ゴルフ場方面)を走っています。 集合は大和団地平木谷池公園グランドです。6〜10分/km程度でゆっくり走っていますので、近隣の皆さん気軽に参加して下さい。ちなみに現在の会員は大和団地を始め、清和台、日生松尾台 等の老若男女約20人です。 メンバーの中には98歳の奥代さん(先日2021年9月27日故人となられました)、86歳で今もフルマラマソンを走る木村さん、64歳からマラソンを始めて74歳でフル(42.195km)を50回完走の元気人(残念ながら故人となられましたが)もいます その他行事として 1. 土曜日(日曜日と同じ時間、集合場所)一庫ダムなど周辺へのマラソン、春、秋のマラニック。 2. 年末年始休みのジョギング(1月2日には恒例の多田神社初詣ジョギング) 3. マラソントークの集い(マラソンや健康に関するフリートーキング会を2ヶ月に1度開いています) 4. 会誌発行(カラーの楽しい会誌を2ヶ月に一度発行しています) 5. 大和体育祭での600m走のお手伝いをしています 6. 一庫ダムマラソンのコース立哨走行誘導、応援を行っています 7. 大和クリーンアップデーでの公園清掃に参加しています |
2023年5月13日(土)恒例の春のマラニックが開催されました。 箕面駅から箕面の滝へ、帰路に箕面観光ホテルでの入浴とランチバイキングを楽しみました。 |
2020年1月2日 恒例の「多田神社初詣健康ジョギング」を実施しました。回を重ね今年で 第44回となりました。 今回もたくさんの一般の方の参加があり、総勢47名が多田神社までの往復 9kmのコースを ジョギングし、第2自治会館であったかいぜんざいと参加賞をいただきました。 以下は伴走車とカメラを担当くださいました会員光本様のスナップ写真です。 ![]() 準備体操が終わり、出発前の平木谷公園での記念撮影 ![]() 会員朝倉さんの先導旗を先頭に元気な子供たちも最後まで先頭集団で走り続け ました。 ![]() 各人各々参拝を終えた後、会員勝田さんの指導のもと全員での天突き奉納をし ました。 ![]() 参加者全員で記念撮影(一部ぜんざい準備で先に自治会館へ帰られるかたがた 、いつも写真に写らないのが申し訳ないことです) ![]() 玄関奥でぜんざいをいただき、帰りに玄関前で参加賞をもらって帰りました。 |
|
【多田神社初詣ジョッギング(走行風景)】 | |
![]() 上の写真をクリックすると動画が表示されます 2018年1月2日の多田神社初詣ジョッギングでは神殿前で恒例 の天突 き奉納運動と門前で記念写真 ![]() |
|
我が街大和マップ(クリックで表示) | 会員のホームページ |
光本さんのホームページへ 世古さんのホームページへ 藤井さんのブログへ 加藤さんのホームページへ |